晩夏~初秋
2014年09月26日 15:40
またまた久々のブログ更新となります。
午前中カメラを持って散歩へ。
昨日の嵐が去り、夕方からとても気持ちのいい天気になりました。
今日は更に素晴らしい天候になりました。
いつものコースを歩きます。
気になっていたことがひとつ。
1羽のカモが住んでいたあの小さな池はどうなっている?
すぐ先に見える里山からいつもけたたましくギャーギャー
と鳴く感じの鳥の声が聞こえてきます。
姿は見えません。
前回も鳴いていました~。
柿の実がたわわに熟れています。
晩夏というよりやはり秋なのですね。
栗の実はほとんどはじけて落ちてしまっているし。
秋でしょう~。
稲もたわわに実っています。
肝心の池は・・・水がない!! 枯れている!!
カモはどこに行ってしまったのでしょう???。
飛べないかもしれない、と散歩で出会った人が言っていたけどね~。
カモは水がないとダメなのでしょうね。
歩いてどこかに行ったのかも?(ダジャレ言ってる訳ではなく)
無事でいてくれるといいけれど~。
帰途、道路の石にしがみ付いているアゲハチョウを見つけました。
蝶を撮るのは本当に難しいけれど、これはバッチリ動画も撮れました。
何しろだいぶ長い間じっとしているのですから。
風に羽を揺らしながら。
やはり歩くことは大事です。
歩くことで仙骨が動きます。
これってすごく大事なことです。
思うとlころがあって、♪光の時代 を再アレンジし、歌い直しました。
なぜ歌っているのか・・・・???
自らの問いに、漸く答えが見えた気がしています。
その答えを一番表している曲がこの曲かと思います。
そして自らに大事なことを思い出させるための曲、♪Dear John。
♪光の時代 の動画ももう一度作り直したいと思っているこの頃です。