早くも
9月です。
10日ほど前から急に涼しくなりました。
今年は秋が早いのでしょうか。
豪雨被害に遭われた広島始め多くの地区の皆様にお見舞い申し上げます。
この数週間、やるべき3つの事を何とか無事終了致しました。
千葉コンサート、ファンクラブニュースレター発送。
そして某フラチームの発表会ビデオ編集&DVD作成。
関係者の皆さまには本当にありがとうございました。
その間にプリンターがいきなり壊れました。
とても使い易くて気に入っているものでした。
プリンターは2台あるのですが、自分の場合レーベル印刷が必須。
それ用のが70余枚のDVD盤面印刷をする前にいきなりNGとなりました。
同じ事態がこれで3台目。
修理に出しても、直せないとなります。
素人的には簡単に直るのではと思うのですが~。
新しい機種では、買い溜めてあったインクが使えません。
インクや消耗品で儲けたいというメーカーの意向は解りますが、
消費者の利便性は無視されている気がします。
約2年での故障は早すぎる感があります。
色々検討して他のメーカー品にしました。
機種が決まり在庫の有無を調べるために大型店に電話問合せ。
結局少し遠いけれど、対応がとても良かった店に買いに行きました。
メーカーが違ったため、今まで問題なく刷れていたものがうまくいかず、
ソフトメーカーやプリンターメーカーに電話問合せ。
電話でサポートしてくれるのは嬉しいですね。
メール問合せではイラついてしまいます。
お陰様で従来通り印刷できるようになりました。
自分の場合、こういうPC関連のチャレンジに応えていくのは嫌いではないようです。
一連の流れの中で自分が感じた事を、
今度は自分が対応する側に回った時に生かしたいと思います。
そんなこんなで、この涼しさは個人的には有り難いです。
夏商戦の関係者には痛い涼しさかも知れません。
セミの亡骸が色んな所に落ちています。
先日急遽畑を耕すこととなりました。
秋冬の野菜の植え付けのためです。
確かに慣れない筋肉を使うので疲れますが、土の上に居る事は
とても総合的にいいみたいです。
畑の上の空に毎回とても素敵な雲が出ます。
耕しながら刻々と変わる空を撮っていました。
その画像は早速YouTube動画♪バナナ に使われました。
世の中的には色々厳しい現実があり、秋も短いのかも知れませんが、
束の間の何となく静かで穏やかなこの季節を楽しみたいと思います。
この季節が人気の観光シーズンになるのは解る感じがします。