お盆

2014年08月16日 11:35

 8月も16日。お盆という習慣は根強く残っていますね。

先祖を思い遣るいい習慣だと思います。

そうでもないと、日々の糧に追われながら先祖を思うことなど

なかなかできなくなってしまうと思います。

先週、今週と台風、大風等色々ありました。

幸いこちらは大したことありませんでしたが、

甚大な被害を被ったエリアの皆様にはお見舞い申し上げます。

 

 先週はあまりにも暑く、毎日のように暑さから逃れるために外へ出ていました。

念願のJAXAにも行きました。

あの奇跡の生還を果たしたはやぶさのJAXAです。

はやぶさの映画は、騒ぎがピークを過ぎてから3本観ました。

今から半年くらい前です。

映画各社、いろんな視点から作っていました。

その頃から一度JAXAへ行こうと思ってました。

社員食堂で、実際に働いている人たちと同じランチを食べました。

外に展示されている本物のロケットを見ました。

展示室は大人にはそれ程大きく感じないけれど、

お子さんにはとても大きなスペースだと思います。

ここに頻繁に来ているお子さんは、間違いなく将来ここで働きたい

と思うのではないかと思います。

 

 斜め前にある相模原博物館とコンビニなっている感じで、

その中のプラネタリウムの企画にJAXAが参加しているというのも

何かとてもいい感じがしました。

今度は、特別のイベントの時にまたJAXAを訪ねてみたいと思います。

 

その翌日は急遽野鳥の館にお邪魔することとなり、

懐かしのHちゃんにも会う事ができました。

何しろHちゃん、小学1年生の時から一人で新幹線に乗って

東京駅までやって来るのです。

おじいちゃん、おばあちゃんの家に一人でやって来るのです。

すごいね~。えらいね~。

帰りはご家族が迎えに来て一緒に帰っていくそうです。

Hちゃんとは、去年の千葉の出張森のくつろぎ音楽会に来てくれて

出会いましたが、天使のような笑顔の女の子でした。

今年はコンサートの時にはHちゃんはもう帰った後なので

会えない予定でしたが、会えて良かったです。

天使の笑顔に磨きがかかっていました。

 

そんなこんなで、ファンクラブニュースレター作成、

出張森のくつろぎ音楽会の準備をしながら、

昨日はドラえもんを観てきました。

「Stand By Me ドラえもん」 です。

大人が皆感動で泣いている、と聞き過ぎていたせいか、

残念ながら涙は出ませんでしたが、とてもいい映画だと思います。

泣くには大人になり過ぎてしまったかな・・・?

「もっと泣いていい」って歌っているのですけれどね。

この曲、お陰様で順調にYouTubeのアクセス数伸びています~。

 

JAXAの様子です。

 

今年最大の満月という、8月11日の満月です。

確かに大きく明るく、いくつかのデジカメで撮りましたが、撮れたのC社のカメラ。他は明るすぎてダメでした。

この画像は明るさ等画像調整しています。

 

窓辺にやって来たセミ。何枚も写真撮らせてくれました。しばらくしてハッと我に返ったように、

ジッと鳴いて慌てて後ろの木に飛び去って行きました。

 

漸く開いたハイビスカス。まだ蕾がいくつかあるので、暫く咲いてくれそうです。