樫原玄ブログ 鷹の羽

入学式シーズン~希望の春

2014年04月09日 09:57
桜の花がピークを過ぎてきました。 風にすごい勢いで花弁が散っていきます。 でも今年は途中寒い日があったので、何とか入学・入園シーズンまでもちました。 去年は本当に早く咲いてしまって、この時期には完全に葉桜だったと思います。 昔は桜と言えば入学式という感じだったはず。   ということで入学式・入園式、入社式シーズンです。 しばらくいい天気で良かった。希望の春ですね。   消費税もこの時期に上がりました。 今まで消費税が付かなかったものにいきなり請求されて実感があるのが、 自分的にはレンタルビデオとメール便です。 旧作が100円ジャストと、普通が80円ジャストだったのに1円単位
続きを読む

開花宣言

2014年03月30日 08:43
しばらくのうちにあっと言う間に時が過ぎ、間もなく4月です。 公園の桜が一日一日ピンク色が濃くなっています。 昨日桜の木の下に行ってみましたら、咲いていました!! まだ2分3分咲?かな~。 桜咲くと何か嬉しいですね。 嬉しくて桜開花ビデオ作ってしまいました。 → ...
続きを読む

春一番

2014年03月19日 13:17
というとキャンディーズを思い出してしまうというのはトシと言うのでしょうか。 その春一番が昨日吹いたように思うのは自分だけでしょうか。 いつの間にかパラリンピックは終わっていて、大震災3年目から既に8日目です。 一昨日の森のくつろぎ音楽会、お陰様で自分なりに満足して終了できました。 ギターの音ーエフェクトとかのもっと細かいチェックが要るなとか、 いくつかの反省点はもちろんあるのですが。 全体的には良かったかと…。 盛り上げてくれた間もなく1年生のSちゃんのお蔭ももちろんあります。 小鳥ーヒヨドリーがずっと聴いているかのように枝に止まっていたのを見つけたのも Sちゃんでした。 何しろSちゃん、生ま
続きを読む

花冷え

2014年03月10日 16:58
という言葉は桜の咲く季節の言葉でしょうか。 梅とか桃の花他の時は言わないのかもしれませんが、 いい天気なのに風が冷たい日です。   映画はたくさん観ています。映画館よりDVDが多いのですが。 少し前に観てすごく感動した映画「奇跡のりんご」。 珍しく新作で借りて観ました。 事実に基づく映画。本当の話。 昨日はその主人公の木村秋則さんが書いた本、 「見えないものを見る力」を読みました。 途中何度も目から塩水があふれ出てしまいました~。 よく10年も諦めずに続けたと思います。 真実の重み。すごいです。   映画と言えば、またつい最近「太平洋の奇跡」という映画を観ました。 第二次世
続きを読む

弥生3月

2014年03月05日 09:15
気がつけば3月。桃の節句、お雛祭りも過ぎました。 今日はこちらは今のところ小雨。夕方から明日にかけて氷雨予報。 甲信越の山沿いではまた大雪予想です。 先週近くのホームセンターで四角いシャベルが目立つ場所に置かれていました。 無くなった商品が復活してきたようです。 買おうか迷った末に、その時は買わず。 その後また雪予想。 結局翌日買に行きましたが、幸い予想は変化しました。   3月は春でしょうか。早春でしょうか。 世界ではいろんな問題が起こり、日本でも防衛体制を見直す動き。 きな臭い方向へとシフトしていっている感じがします。 平和の大切さをもう一度考えたいと思います。   そ
続きを読む

もうすぐ

2014年02月23日 08:06
冬季ソチオリンピックが終わります。うちはテレビを置いていないので、 当然時間的にもライブはほとんど観ていない。 たまたま昨日は女子スノボーパラレルを観たけれど。 また、たまたまNHKの今までのシーンで記憶に残ったベストシーン みたいな番組を結局最後まで観てしまった。 浅田真央ちゃんは4位。金メダルの羽生選手は2位。開会式が3位。 1位はスキージャンプラージヒル個人銀メダルの葛西選手だった。 視聴者の投票と、スタジオゲストの投票からベストが決まる番組。 やはりそうだよね、と思います。 それだけの重みがあるんだろうね。 しかも、更に4年後に金メダルを目指すという決心。 一つのことに集中して燃えるっ
続きを読む

2度目の大雪~冬季オリンピック

2014年02月14日 10:24
 ...
続きを読む

初雪 ~ 目の前の事、人

2014年02月05日 20:14
昨日の午後、一瞬雪が激しく舞いました。 郵便局等に出かけてきた後でした。 部屋の中に居て、前の公園に舞う雪を見ているのは特別な気持ちでした。 初雪ですね。今年の。 夕方元気な子供たちが少し積もった雪の中を駆け回っていました。   今朝雪はすっかり止んでいて、階段が少し凍り付いていました。 今日はいい天気。 出勤する方や、車を運転される方は大したことなく終わった雪にホッとされていると思います。   今日、2つの大きな仕事が、DVDとCDの発送完了という形で終わりホッとしています。 動画編集と、夢実現ソング・自己実現ソングの依頼。 2つとも自分なりに満足した形で完成できました。
続きを読む

漸く

2014年01月28日 09:43
依頼されたビデオ編集→DVD。 漸くサンプルを当日便で発送してきました。 予定よりだいぶ遅れてしまいました~。 先週の火曜日から始めたから丸々1週間。結構疲れました~。 何しろ長いビデオだった。4時間くらいあるものを結局自分の技術では、 2時間以内にまとめるのが精一杯でした。 暫くビデオ編集してなかったからね。いきなり2時間は~。 でもいい勉強になりました。自分のPVビデオを作るためにもね。 ソフトも進化してより使い易くはなっていた。 でも、ソフトのマニュアルとかテキスト本を書いている人は、 解らない人の気持ちがなかなか判らないのではと思います。 もちろん、無かったらどうしようもなく、助かるこ
続きを読む

イーグルの話

2014年01月22日 10:37
 先日の話の関連です。 昨年のブログの内容、消えてしまった話を自分自身が忘れないためにも もう一度添付させていただきます。 ⇓ 先日のある会で観た映像。アメリカのイーグルについての物語でした。 イーグルは普通70歳位まで生きる長寿の鳥だそうです。                             &nb
続きを読む
アイテム: 41 - 50 / 51
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>