樫原玄ブログ 鷹の羽

8月~海

2014年08月01日 11:14
 8月になりました。 一昨日辺りからまた蒸し暑さが戻りました。 今日も蒸し暑いです。朝から。 蒸し暑さがダメですね~。 ハワイなんてもっと風がサラッとしていたな~。   昨日は急遽海へ~。 違う海へ行くつもりがナビ設定の関係で江の島へ。 結果オーライでしたが。 海近くに行っただけで、開放感がありますね。 サーフボードを抱えたりして上半身裸で自転車に乗っている人たち 見るだけで、何となく日常離れた感じでいいですね。   昨日は結構波が高かったらしく、波打ち際で遊んで下さいと放送されてました。 常に車に載っていたシートを初めて広げて砂浜。 風は海から吹いていました。海
続きを読む

数年ぶりに

2014年07月30日 12:17
 IKEAに行きました。昨日。椅子を買うために。 別にIKEAでなくてもよかったはずですが、何となくIKEAへ。 何年ぶりでしょう。 やはり広いね~。 IKEAと言えば、自分の中でIKEAのテーマソングできてます。 ♪ IKEAに行けや~ IKEAに行けや~   たまには IKEAに行けや・・・ とこんな感じで続いていくのですが・・・。 YouTubeにアップもできないので、幻の歌になりますね~。  椅子買いました。 パイン材の無垢の木の椅子。組立式です。 IKEAの組立商品、結構挫折する人多いと聞きましたが、 自分は結構成功しています。 色々組立ました。 IKEAには色々素敵な商品があるけれ
続きを読む

セミ

2014年07月30日 12:00
 予報通り、この3日間は少し過ごし易い天候が続いています。 今朝は朝の空気がかなりヒンヤリしていました。 今はまた温度上がっていますけれど。 夏ですからね~。    今年初めてセミの声を聞いたのは、10日前くらいのような気がします。 確か夕方ミーンミーンセミの声だったような…。 それから度々セミの声を聞くようになった感じ。 昨日はセミが飛んでいました。 飛ぶ時、セミってもう空に帰る日が近づいている時ではないかと思います。 何しろ7年土の中で過ごして、地上では7日しか生きられないというのです。 今はアブラゼミが鳴いています。 でもセミの声は減っているのかも知れません。年々。 この辺は結構緑残って
続きを読む

夢実現のための

2014年07月25日 12:26
 自分の好きな本を読み返していて、 重要な提案に気付きました。 いくらあれば自分の夢がすべて叶うのか? それを知っているべきですと。 ざっと書き出し、ラフですが計算してみました。 あくまでも今の社会状況、自然状態が何十年か続くという設定の上ですが。 見えてきました。 この金額があれば自分の夢(とりあえず現時点の)が全部叶うのか。 現実的にあり得る金額でした。 正に今年のサマー何とかに当たればね~。 もちろん自分が簡単に手に入れられるという意味ではないけれど。 それだけまだ自分の夢は個人的で小さいということかも知れませんが。 でもこれって結構大事なことですよね。 例えば何か事業を起こそ
続きを読む

思い出のマーニー

2014年07月25日 11:56
 観てきました。昨日。 良かったです。 本当はあまりの暑さに映画館に避難した感じですが。 朝から汗ダクダクでしたからね~。 朝からエアコンガンガンというのもいやですからね。   いろいろある夏休み映画の中で、まずはこれという感じでした。 どちらかと言えばお子さん向けの映画なのかも知れませんが、 大人も十分鑑賞に堪える映画ということでしょうか。 心の琴線を揺すられてしまうというやつですか~。   まだ帰るには暑く、モールを散歩。 今自分はファッションとかには殆ど関心ないですけどね。 梅雨明け、と言ったらその日に梅雨が明け、連日の暑さですからね。 昔の夏はもっと優しい
続きを読む

盛夏

2014年07月22日 11:19
 夏真っ盛りです。 まだ梅雨は明けていないようですが。 先日の午後久しぶりに近所を散策。 結構昔ながらの田園風景が残っているところがあります。 歩いてみて、歩くことの大切さを再実感。 人間は2本足で、歩くように作られているのかもね。 やはり運動不足を実感。 歩く時は通常愛用のデジカメを手にしています。 戸外での撮影が得意なタイプ。 動画も写真もとりあえず撮っています。 動画はやはり三脚ないと手振れし易いですが。 でも、後で手振れをある程度補正できるソフトを手に入れて、 だいぶ後処理である程度カバーできるようになりました。    真夏の花いっぱい咲いていました。 中でも小さなヒマワリの
続きを読む

21日間意識クレンジング

2014年07月19日 10:52
 というのを6月23日(月)から開始しておりました。 同名の本に従って、21日間で自分の意識の深い部分を掃除し、 本来の自分を取り戻していく作業です。 毎日テーマは変わりますが、基本的には自分の深層心理を見つめる 作業といえるかと思います。 今回3回目ですが、途中3日間の旅が挟まったので、実際は24日間 かかったことになります。 今回も完全に本通りできた訳ではありませんが、何かは変わったかと思います。 まだまだ自分の心を完全に開けてないのかも知れませんが。  この作業を始める日にトイレの大掃除をしました。 新品同様にきれいにしたつもりです。 それ以来毎日トイレ掃除を欠かさなくなりまし
続きを読む

ネコ派

2014年07月19日 10:31
 ネコ派とかイヌ派とか言われていたと思います。 その言い方からすると、子供の頃は完全なイヌ派でした。 犬は何回か飼ったことがあり、大人になっても飼っていたけど、 ネコは全く飼ったことがなく、むしろ苦手でした。  時が経ち、周りの影響もあっていつの間にかネコ派に。 犬がノーという訳ではないけれど。 5匹のネコたちに囲まれていた時期もありました。  今はネコはいないけれど、ネコに親しみを覚えるようになっています。 人間に迎合する感じのイヌより、マイペースの感じのネコにシンパシーを感じます。 写真家の岩合さんのように、ネコを撮るのがライフスタイルの一つの方もいます。 岩合さんが写真なら、自
続きを読む

無事

2014年07月16日 11:38
 九州の3日間の旅も終わりました。 帰宅後もう今日で3日目。 一言で言えば「奇跡の旅」という感じでしょうか。 関東に台風が上陸していたというのに、全く雨にも濡れず風にも吹かれず、 タクシーに乗る所から福岡に着陸するまで本当にスムーズ。 バスのツアーも快適そのものでした。 雨に降られたのは2回だけ。1度は島原で。 天草四郎の地元で。バスの中で豪雨でした。 でもバスを降り、イルカウオッチングの時にはちゃんと止んでくれました。 2度目は長崎平和記念公園。 5分くらいスコールのような雨が突然降りました。 そして止みました。 多分双方とも浄化の雨かと…。 そして、心配だった鉢植え関係が皆元気だったこと。
続きを読む

Dear Friend

2014年07月09日 19:06
 今までで最大級の台風が沖縄を襲い、九州に向かい更に日本本土を 北上するのか、というところです。 各地で大雨が降っているようです。 自分たちの所も朝から雨。 今かなり雨脚は強くなり雷も鳴っています。 実は明後日から九州へ旅する予定になっています。 あるツアーに参加予定なのですが、台風の影響でどうなるのかまだはっきりしません。 そんなこんなで何となく落ち着かない日々です。    一連の流れと並行して、♪Dear...
続きを読む
アイテム: 11 - 20 / 51
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>