森の音楽舎/Otodama Kotodama 樫原玄
森の音楽舎 樫原玄の楽曲制作案内、最新情報、ブログ等のサイトです。
メインページ
>
Blog
樫原玄ブログ 鷹の羽
ホームページ統合
2014年12月12日 10:09
約1年、こちらでのホームページも開設して参りましたが、 自分の中でもちょっと複雑で棲み分け等が??になってしまったため、 従来のメインサイトに統一させていただきます。 今後は https://kashiharagen.sunnyday.jp までお願い致します。 ありがとうございました。
続きを読む
深まる秋
2014年10月21日 18:28
今日は曇り~小雨~ちょい晴れという感じ。寒い日です。 こんな曇天の日は野鳥観察にピッタリと講師の先生が教えてくれました。 時間的には夜明け前から9時半前後がベストと。 で、6時ころ目覚めていきなり野鳥観察に行こうと閃き行きました。 と言っても会場に着いたのは7時前でしたが~。 でも残念ながら雨の降りだす雰囲気もあり、鳥はあまりいなく~。 撮れたのは田んぼに群れるスズメ君たち。スズメも最近は減っているようだから貴重だったかも。 あと大きな鳥が木に止まっていたのを撮ったけど、ピンボケでした~。 また明日辺りチャレンジという感じです。少し曇ったりすると寒さを感じるようになりました。 10月ももう後半
続きを読む
いきなり
2014年10月17日 17:06
台風19号は幸い当方周辺では大きな被害もなく過ぎました。 14日(火)は風は強くも快晴。暑い日になりました。翌水曜日は雨。 10度前後の気温で、コートを羽織った方も多かったようです。 昨日(木)は再び暑く、今日も結構暑い日中になりました。 セミがまだどこかで鳴いています。 この間観た映画は多数。映画館で「ミリオンダラーアーム」観てきました。 インド初の大リーガー(二人のピッチャー)誕生までの実話の映画化。 とても良かったです。大画面で観る価値ありです。一度大リーグ入団テストに失敗した二人に、 主人公のマネージマント会社の社長が、「僕は決して君たちに失望しない。君たちは良くやっ
続きを読む
タブレット
2014年10月07日 08:55
台風18号は各地で大きな被害をもたらしたようです。 被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 幸い私たちは予定通りある場所に車で出かけ、 殆ど雨にも降られず、風にも吹かれず、 車が少なかったため、通常より早めに着く事ができました。 この事に本当に感謝しました。 午後からは快晴、秋晴れ。 今日もその快晴が続いています。 最近思うところがあって、タブレット端末を購入。 パソコンは沢山あるのに、スマホとかタブレットとか縁遠かったので、 結構勉強しました。 色々見えてきました。 アンドロイドとか、SIMとか、テザリングとか・・・。 結果購入したのはいわゆる中華系タブレッ
続きを読む
金曜日
2014年10月03日 11:22
御岳山の噴火で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。 暑いくらいの金曜日です。 風もかなり強いですが、陽射しはもっと強い感じです。 若い頃の母はタバコを吸っていて、 その姿が自分の心のどこかに焼き付いています。 幼いなりに自分はそのシーンはとても嫌いだったようです。 結果自分はタバコというものが大嫌いな人間に育ちました。 匂いも嫌い、灰皿見るだけでダメ。 健康云々とか全く解らない前に本能的に嫌いになった感じです。 だから、今日まで1本もタバコを吸ったことはありません。 興味本位で吸い出す年齢でも、自分は全く関心なく、 触れもしませんでした。 自慢にはなりません
続きを読む
晩夏~初秋
2014年09月26日 15:40
またまた久々のブログ更新となります。 午前中カメラを持って散歩へ。 昨日の嵐が去り、夕方からとても気持ちのいい天気になりました。 今日は更に素晴らしい天候になりました。 いつものコースを歩きます。 気になっていたことがひとつ。 1羽のカモが住んでいたあの小さな池はどうなっている? すぐ先に見える里山からいつもけたたましくギャーギャー と鳴く感じの鳥の声が聞こえてきます。 姿は見えません。 前回も鳴いていました~。 柿の実がたわわに熟れています。 晩夏というよりやはり秋なのですね。 栗の実はほとんどはじけて落ちてしまっているし。 秋でしょう~。 稲もたわわに実っています。 肝心の
続きを読む
お墓参り
2014年09月13日 12:00
気になっていたお墓参り。 急遽行ってきました。 ♪バナナ や ♪新しい朝 で父母を偲びながら気になっていました。 愛車で往復約10時間。親戚も含め無事に2か所のお墓参りできました。 掃除道具持って行きました。 花差しをピカピカに、石もピカピカに。 綺麗な花を挿し、お線香をあげ・・・。 秋晴れという感じの素晴らしい天候になりました。 先祖のお墓参りって、大事みたいです。 歌にあるように、例えそこに亡くなった方がいなくても・・・。 結構簡単に日帰りできるので、もっと頻繁に行かないと、 と思いました。 と言っても往復10時間は楽ではないですが。 何ヶ所かパーキングに寄りました。 高速の上ってすごい
続きを読む
雨
2014年09月07日 09:48
雨は嫌いではなかったです。 先日の豪雨とかは除いて、通常に降る雨は。 今日は朝から雨です。 いや昨夜から雨です。 雨が秋を運んでくるのは体験から解っています。 雨が降る度に涼しさを増していきます。 通常そうでした。 きっと今年もそうだと思います。 生まれ育った家の軒先から落ちる雨が、 下にある砂を綺麗に整えて、小さな水たまりを作っていくのを 見ているのが好きだったことを今思い出しました。 小さな家でしたが庭があり、幼い自分には十分広く感じたと思います。 静かに雨の降る日は何となく心落ち着きます。 今日は仕様で雨の中を出かけます。 久しぶりに電車に乗ります。 電車に乗ると何となく
続きを読む
早くも
2014年09月03日 08:46
9月です。 10日ほど前から急に涼しくなりました。 今年は秋が早いのでしょうか。 豪雨被害に遭われた広島始め多くの地区の皆様にお見舞い申し上げます。 この数週間、やるべき3つの事を何とか無事終了致しました。 千葉コンサート、ファンクラブニュースレター発送。 そして某フラチームの発表会ビデオ編集&DVD作成。 関係者の皆さまには本当にありがとうございました。 その間にプリンターがいきなり壊れました。 とても使い易くて気に入っているものでした。 プリンターは2台あるのですが、自分の場合レーベル印刷が必須。 それ用のが70余枚のDVD盤面印刷をする前にいきなり
続きを読む
お盆
2014年08月16日 11:35
8月も16日。お盆という習慣は根強く残っていますね。 先祖を思い遣るいい習慣だと思います。 そうでもないと、日々の糧に追われながら先祖を思うことなど なかなかできなくなってしまうと思います。 先週、今週と台風、大風等色々ありました。 幸いこちらは大したことありませんでしたが、 甚大な被害を被ったエリアの皆様にはお見舞い申し上げます。 先週はあまりにも暑く、毎日のように暑さから逃れるために外へ出ていました。 念願のJAXAにも行きました。 あの奇跡の生還を果たしたはやぶさのJAXAです。 はやぶさの映画は、騒ぎがピークを過ぎてから3本観ました。 今から半年くらい前です。 映画各
続きを読む
全ての記事
アイテム:
1 - 10 / 51
1
|
2
|
3
|
4
|
5
>
>>
*メインサイトブログはこちらです。
↓
忘備録/Blog
**樫原玄関連ブログは
こちらをご覧ください。
↓
soulnet.exblog.jp/
メインページ
Content
News
Blog
Asc Us
検索
ウェブサイトpowered by Webnode
プロフェッショナルなウェブサイトが無料!
今すぐトライ