Be Strong.

2014年06月13日 09:04

 昨日植え替えたミニ観葉植物達は、一晩経って気のせいか

とてもイキイキ元気になった気がします。

ミニ観葉植物と言っても、犬や動物達と違って小さくなるように

品種改良されていないのかも知れません。

大きくならないように改良された犬なんかも可哀想だなと思います。

本来は自然が一番のはずなんだけれど。

こんな改良の世界にしても、薬品や医学や化学や物理やその他の世界にしても、

一般の人には全く???の世界は、それを解っている人が自由に色々やり易いことは

あるのかも知れません。

だから、そこに携わる人にはかなりの道徳心的なものが本来は求められるのだと思います。

儲かれば何でもいい、というようにならないためにも。

 

色んな法律、政治関連もそうですね。

一般の自分たちに十分知らされ、理解されない内に実は相当???な法律が

制定されていてしまったりする。

十分知ろうとしない私達にももちろん問題はあるのだけれど。

集団的自衛権の問題もその一つだと思う。

これは今のところ法律の解釈の問題だけれど。

今まで何十年も同じ法律だったのに、解釈云々というのも変な事ではないのかなと。

法律が変わらなくても解釈、その意味が変わってしまったら、もう何でもアリ、

にならないのかと思う。

これが憲法改正等に発展していって、結果もしまた日本が戦争等に参加するように

なっていってしまったら、実際戦場に行くのは、今それを討議している大人達ではなく、

討議の輪にはいない若者達のはず。

討議をする人たちを選ぶのは私達という大原則。

ならば、真剣に選ぶ人を決め、自分達の意思を選挙で表さないといけないよね。

自分がその討議の輪に加われる被選挙権も、衆議院なら25歳でいい。

もっとそういうことも考えていいのだと思う。

もちろん考えている若い方達も沢山いると思うけれど。

もっとも、自分自身、その年齢では全くそんなこと考えていなかった。

自分がやってこなかったのに、人にそう言うのは勝手な話ではあるのだけれど。

この年齢になったから解った、という事もあるのでお許しを。

 

 話が何故か脱線したけど、ミニ観葉って、本来は大きく伸びられる植物ではないのかと思う。

本当に芽が出たばかりで小さいうちはいいけど、伸びられる時には、

伸びたがっている時には伸ばしてやりたいと思う。

 

 だいぶ前に ♪Be Strong という曲が出来ていて、一度森のくつろぎ音楽会でも歌っている。

アレンジも完成し歌入れも終わっていたけれど、完成後聴いてみるとイマイチしっくりこない。

暫く他の曲に集中し、少し前漸く完成。

数か月前に引いた、あるカードの言葉の内容がほぼ歌詞になりました。

 

自分を過小評価しない。あなたは本来もっと強くて大きい人。

自分自身を信じること。人の周りのせいにしないこと。

 

できれば、なるべく早くYouTubeにアップしたいと思っています。

 

少し前畑で穫れた玉ねぎとキャベツです。

甘くて新鮮。格別な味でした。