数年ぶりに

2014年07月30日 12:17

 IKEAに行きました。昨日。椅子を買うために。

別にIKEAでなくてもよかったはずですが、何となくIKEAへ。

何年ぶりでしょう。

やはり広いね~。

IKEAと言えば、自分の中でIKEAのテーマソングできてます。

♪ IKEAに行けや~ IKEAに行けや~

  たまには IKEAに行けや・・・

とこんな感じで続いていくのですが・・・。

YouTubeにアップもできないので、幻の歌になりますね~。 

椅子買いました。

パイン材の無垢の木の椅子。組立式です。

IKEAの組立商品、結構挫折する人多いと聞きましたが、

自分は結構成功しています。

色々組立ました。

IKEAには色々素敵な商品があるけれど、

自分的には無垢の木の商品が好きですね。

無垢の木だと何となく一生モノという感じがします。

スエーデン製ですし。木の本場でしょう。

組立に関しては、日本製と違って細かい説明は無いので、

よく組立図の絵を見て組み立てることでしょうか。

あと何故かボンドは入っていないことが多いので、

ネジとかボルト組立の部分でも、木工用接着剤のボンドを

かませられる所には入れるとよりしっかりすると思います。

買った椅子は殆どの部分ができているタイプだったので、結構簡単でした。

いい感じで仕上がりました。

敢えて塗料は塗りません。

自然のままにします。

白っぽいのが経年により飴色的になっていきます。

組み立て式でも無垢だと何となくいいですね。

いい匂いもします。

でも、IKEAというあのビジネスモデルが成功しているのが

スゴイと思います。

全部セルフですし、重さに関係なく。

日本の家具屋さんでは考えられないですね。

でも組立が成功すると感じる達成感は大きいですね。

今までで一番複雑なものは食器戸棚。

ガラス扉や引き出し式の炊飯器置き場まで付いているもの。

残念ながら無垢の木ではありませんが。

YouTubeに♪伝言Ⅱ、公開致しました。 → 伝言Ⅱ

 

 

赤シソのジュース

ハイビスカスの蕾